イメージ画像
InvisaLife - 目立たずに美しく矯正ができるインビザラインの総合メディア/インビザライン対応の矯正歯科クリニック/さとう歯科医院

さとう歯科医院

引用元:さとう歯科医院公式サイト(https://shiawasedukuri.com/)

さとう歯科医院はできる限り、削らない・抜かない、痛みに配慮した歯科医院です。患者が納得いくまで丁寧に説明し、一緒に治療計画を作成しています。マウスピース矯正を導入しているクリニックの特徴や口コミ評判、医師についてご紹介します。

さとう歯科医院の特徴

インビザラインの7つの特徴

さとう歯科医院のインビザライン治療は、透明で目立たない・取り外しができて衛生的・違和感や痛みがほとんどない・通院回数が少ない・矯正中に虫歯ができても治療可能・矯正中にホワイトニングができる・マウスピース矯正の治療数が豊富な医師が担当しています。

自分で取り外しができるので、歯ブラシやフロスも普段通り、装置は歯ブラシで洗浄できるので衛生的です。

治療経験豊富な医師が、マウスピース矯正の説明や診断、治療計画、治療まですべて対応しているので、信頼して任せることができます。

ただし、歯並びによって治療ができないこともあります。無料矯正相談があるので相談してみてください。

患者が納得できない治療はおこなわない

患者との信頼関係を大切にしているので患者が納得できない治療はおこないません。専用のカウンセリングコーナーを設けており、 話をしっかり聞いて、現在の口腔内の状態を説明後、希望に添った治療法を提案しています。

さとう歯科医院の歯科医師紹介

院長

佐藤 裕幸先生

引用元:さとう歯科医院公式サイト(https://shiawasedukuri.com/doctor/)

佐藤院長は鹿児島大学歯学部卒業後、1990年にさとう歯科医院を開業しました。趣味は「ゴルフと食べ歩き」だそうです。良い治療をおこなうには医師と患者さんの信頼関係が必要だと考えており、患者さんとのコミュニケーションを大切にし、納得できるまで治療方針について説明しています。

『人財(ひと)づくり 幸せづくり』 を理念として掲げ、老後を迎えても総入れ歯になることなく、自分の歯で噛めるように日々治療に取り組んでいます。

さとう歯科医院のインビザラインの費用

さとう歯科医院のインビザラインの費用についてご紹介します。

項目 詳細
治療費用(約半年~3年 通院頻度は1~2ヶ月に1回) インビザライン矯正:98万円(歯並びや期間により異なります)

矯正装置の費用は記載されていませんでした。

さとう歯科医院の基本情報と口コミ

基本情報 詳細
所在地 鹿児島県鹿児島市皇徳寺台1-16-11
アクセス 鹿児島交通 「皇徳寺郵便局前」バス停より徒歩2分
診療時間 9:00〜12:30/14:00〜18:30
土曜日9:00〜12:30/14:00〜17:00
休診日 木曜・日曜
※祝日がある週の木曜日は、全日診療いたします。
電話番号 099-264-3718
口コミアイコン

小6年生の息子が約1年半前からマウスピース矯正をしています。 出っ歯気味で気になっていた時に先生からインビザラインを紹介して頂き、矯正を始めました。今では矯正もしつつ、姿勢など多岐にわたって指導をしてもらっています。 息子も歯並びが綺麗になってきたので、自信がついてきたようです。

引用元:Google Map(https://maps.app.goo.gl/T8Hn23hehZV8PdYJ8)

口コミアイコン

知り合いの歯科医師から紹介してもらって行きました。 院長先生は落ち着いた雰囲気の貫禄のある先生で大変安心感があります。 説明も丁寧で、時折少し出る鹿児島訛りが温かみを感じさせてくれました。 インプラント治療もインビザライン治療も得意とのことで、地元密着ではありますが遠くからも行く価値のあるクリニックです。

引用元:Google Map(https://maps.app.goo.gl/ZAMNfjCSPrsW3pmQA)

インビザライン対応のクリニックを
各都道府県から探す

運営会社情報

このサイトは、歯科医師関係者や有識者に相談のうえ、インビザライン®に興味のある人のために作成しています。インビザライン®対応のクリニック紹介をご希望のクリニック・歯科医院関係者様はこちらからお問い合わせください。

掲載希望・お問い合わせ